社会に出て働くとなると、転職を検討する人は意外と多いです。特にMRは転職の多い業界として知られており、他の製薬会社へ移ったりCSO(コントラクトMR)として頑張るようになったりすることはよくあります。

MRとして他会社に移ることを検討するとき、20代のうちに転職を完了しておくことは非常に重要です。年齢が高くなるほど転職が難しくなるからです。

そこで、「なぜMRが20代のうちにいまの職場を見直すべきなのか」について確認していきます。ただ、第二新卒などMRとしての経験が少ない場合は転職しにくいので注意が必要です。

なぜ、20代MRが転職を検討するのか

それでは、なぜ20代MRが他会社への転職を検討するようになるのでしょうか。人によって退職理由はさまざまですが、以下のような理由で転職するようになります。

  • 人間関係の問題
  • スキルアップを目指す
  • 女性MR特有の理由
  • 勤務地など、その他の問題

それぞれについて確認していきます。

人間関係の問題

MRは年収が高いし有給休暇をいつでも取得できます。そのため非常に恵まれていますが、唯一といってもいい欠点としてメンタル面での問題があります。要は、仕事を行うことによって大きなストレスを受け、うつ病を含め心や体調を崩してしまうのです。

営業職であるため、MRは常に数字(ノルマ)に追われます。これを達成できなければ上司から文句をいわれます。

また、お客様は医師であるため、医師の先生と人間関係を築くことで自社製品を処方してもらうように努力しなければいけません。それだけでなく、医薬品卸MSや薬局薬剤師とも仲良くする必要があります。

こうした多くの人が関わる中で仕事を行うため、どこかで人間関係をうまく構築できなければ仕事でのストレスが大きくなります。こうしたことに耐えられなくなったとき、20代のうちに転職を検討します。

スキルアップを目指す

先ほどはネガティブな理由での転職ですが、前向きな理由によってMR転職を目指す人も多いです。これまで経験していなかった分野へ挑戦したり、新たな仕事を行える会社へチャレンジしたりするのです。

分かりやすい例でいえば、「中堅製薬会社から大手製薬会社のMRとして転職する」ことがあげられます。

中堅製薬会社でMR数の少ない中、自社の上司を見たときにポストの数が少なく昇進に限りがあることを感じ、さらにほぼ新薬が出ない現状を確認したとき「大手の新薬メーカーへ転職し、さらに自分の腕に磨きをかけたい」と考えるようになるのです。

また、中には大手製薬会社から中堅製薬会社へ転職する人もいます。大手のメーカーよりも、中堅製薬会社の方が独自の強みが明確です。「中枢領域において誰でも知っている薬がある」「感染症領域に強い」などの独自の特徴があるのです。

大手製薬会社にはこうした特徴があまりなく、どの分野の医薬品であっても取り扱います。そこで、特色を打ち出しやすい中堅製薬会社へ敢えて転職し、特定分野のスキルを磨こうとする人もいます。

他には、「オンコロジー(抗がん剤領域)を経験したい」「オーファンドラッグを経験したい」など、これまで自分が携わったことのない領域を手掛けたいとき、CSO(コントラクトMR)を目指す人がいます。自社内でオンコロジーMRになるチャンスをうかがってもほぼ無理なため、それを経験させてくれるコントラクトMRを考えるのです。

例えば、以下はCSOから出されたオンコロジー担当のMR募集です。こうした中途採用の募集に申し込むのです。

また、コントラクトMRでの経験があれば、新薬メーカーへ転職することができます。「オンコロジーをCSOで経験した後、この実績をもとに新薬メーカーへ再び転職する」などのように、コントラクトMRを経験の場として捉える人もいます。

これはジェネリックMRも同様であり、ジェネリックMRから新薬MRになるときはCSOのコントラクトMRを経験し、新薬メーカーを目指すのが一般的です。コントラクトMRをうまく活用すれば、自分が目指すMRへ近づくことができます。

女性MR特有の理由

20代MRが他会社の求人を確認して転職する理由としては、女性MR特有の問題もあります。女性MRの場合、結婚や妊娠・出産によって多くが辞めていきます。このとき、単に退職して家庭に入ることがあれば、MR経験を活かして他会社へ転職することもあります。

MRとして仕事を行うとなるとフルタイムで勤務することになり、土日は休日ではあっても実際には家に持ち帰った内勤仕事を行う人が多いです。そうすると家庭の面倒を見られなくなるため、育児を含めMRとの両立が難しくなるのです。

また、医師に薬を説明することで処方してもらうのがMRの仕事です。このときは医師と雑談したり、薬を使ってくれるようにお願いしたりしなければいけません。年齢を重ねた後であっても、そうした仕事をする自分の姿を想像できないという女性はたくさんいます。

男性であればMRの経験を活かし、20代のうちに他製薬会社のMRへ転職します。一方で女性の場合、MRとは別の異業種へ転職することが多いというわけです。

勤務地など、その他の問題

上記以外にも、退職理由はさまざまです。例えば、MRでは全国転勤が必須です。急に見知らぬ土地へ転勤辞令が出されることは珍しくありません。

独身であれば問題ありませんが、結婚している人にとって全国転勤ありは男性であっても大きな問題になります。その都度、家族と一緒に他の県へ移動する必要があったり、自分一人だけ単身赴任したりしなければいけないからです。

そのため、MRの多くは持ち家をもつのは難しいです。特に女性であれば、こうした転勤を受け入れられる人は少ないです。

そこで転勤のないコントラクMRを考えたり、異業種・他職種へ転職することで転勤なしの求人へ申し込んだりするのです。

20代MRの現状を確認し、自分と比較する

このように会社を退職し、転職する人の理由はさまざまです。ただ、漠然と何も考えずに転職してしまうと失敗します。このとき、他の人の平均年収や転職時の注意点を確認することで、ようやく転職での失敗を防ぐことができます。

それでは、どのように考えて転職を成功させればいいのかについて以下で確認していきます。

20代MRの平均年収を確認する

転職時に重要となる項目として、年収があります。大手製薬会社の求人募集へ応募するなど、年収アップを目的に転職する人もいるほどです。

それでは、こうした給料の額について20代MRの平均年収はどれくらいなのでしょうか。

MR全体で見ると、平均年収は700万円ほどです。ただ、実際にはこれに非課税の日当が加わるため、年収の額はもっと大きくなります。

これが20代であると、平均年収は500万円ほどです。新卒MRの場合は年収400万円ほどですが、20代後半になると年収500万円程度になります。日本人の平均年収が500万円に届かないことを考えると、20代のうちに日本の平均年収を超えられるMRは非常に優れているといえます。

これらを理解し、日当や福利厚生なども考慮した上でMRとしての転職を考えます。

ちなみに、20代前半では「月額給料25万円ほど」のMRが多く、20代後半では「月額給料30万円ほど」になります。ここにボーナスが加わります。

なお、男性が同じようにMRとして他の製薬会社へ転職しようとするのは、異業種であるとほぼ確実に年収が下がってしまうからです。ただ、女性の場合は年収よりも家庭を含めたプライベートを重視する傾向があるため、MR経験を活かして異業種へ転職することがあるのです。

20代は転職に最も適した年齢である

そして、「あらゆる年齢層の中でも20代は最も転職に適した年齢である」ことを認識するといいです。30代を含めキャリアを積んだ人よりも、年齢の若い20代の方が重宝されるのです。

一般的に転職市場では、年齢が高いほど価値が落ちます。そのため、求人へ応募したときに書類選考や面接に通過するかどうかを含め、最も採用されやすい(転職しやすい)のは年齢が低い今現在だといえます。

ただ、年齢が若すぎるのも問題です。例えば、第二新卒の人は経験やスキルの問題で転職に適していないことがあります。

第二新卒でも、経験2年未満は転職できない

第二新卒とは、一般的に「新卒で社会に出た後、社会人経験3年未満」の人のことを指します。世間では一般的に「3年経験して一人前になる」と考えられており、そのために第二新卒では3年が一つの基準になるのです。

MRとして転職するとき、第二新卒の状態ではスキルや経験が足りていないと考えられがちです。

MRとして転職するとき、2~3年の経験が必要になります。求人票にも「MR経験3年以上が必須」などと書かれていることがほとんどです。中には「MR経験2年以上」という求人が存在するものの、少なくとも第二新卒でMR経験が2年未満の状態では転職できないと考えてください。

例えば、以下の中途採用求人では新薬MR経験が2年以上の人を対象にしています。

逆にいえば、第二新卒ではなくMR経験が2~3年以上ある場合、20代であれば基本的にはどのような会社であっても転職できます。いずれにしても、求人へ応募するときはある程度の経験が要求されます。

第二新卒に限らず、MR経験の年数は必要になる

上で述べたことは、「中途採用の人(第二新卒ではない人)であっても、MR経験が2~3年ないと転職は難しい」ということを意味します。そのため、転職時はMR経験の年数が重視されると考えてください。

たとえ20代半ばや20代後半であったとしても、中途採用で入社した人は2~3年のMR経験がなければ求人先の企業は受け入れてくれません。

また、既に何度か転職している場合、たとえMR経験が3年以上であったとしても、現在の会社での在籍期間が1~2年など短い場合は高確率で履歴書が通過しませんし、面接でも不採用になってしまいます。MR経験者であっても、いま在籍している会社での経験年数が問われるようになります。

20代では未経験の異業種への転職もできる

ただ、ここまで述べてきたことは「MRとして同じ会社で何年もの経験があり、さらには20代と年齢が若ければどのような会社であっても転職できる」ことを意味しています。

このとき、場合によってはMR以外の仕事として医療機器メーカーやCRA(臨床開発モニター)などへの転職を検討する人もいます。このとき、20代で若ければ、それまで未経験だった異業種であっても問題なく活躍できます。

また異業種への転職の場合、MRを1年ほど経験していれば問題なく転職できることが多いです。例えばCRAの場合、社会人2年目(MR経験1年以上)の状態でも問題なく転職できます。

さらにいうと、転職時は20代後半よりも年齢の若い20代半ばの方が採用されやすいです。単純に年齢が若いからです。そのため、「20代であれば転職しやすい」と考え、29歳になるまで粘るよりも、年齢の若い早めに転職を決断した方がスムーズに求人先の企業から採用されるようになります。

計画を立て、早めに転職する意義を理解する

それでは、どのように考えて転職活動を進めればいいのでしょうか。特にMRの場合、最終目標(ゴール)を設定した上で計画的に転職活動を進める必要があります。

例えば、ジェネリックメーカーに勤めている人が新薬メーカーを目指したいと考えたとき、以下のようなキャリアプランが一般的です。

  1. ジェネリックMR
  2. CSO(コントラクトMR)へ転職
  3. 製薬会社MRへ転職

ジェネリック医薬品の売り方は新薬と大幅に異なるため、まずはコントラクトMRで新薬販売を経験するのです。

22歳の新卒でジェネリックMRを経験しているとなると、3年が経過した時点で25歳です。これであれば、MRとしての経験も十分でありCSO(コントラクトMR)へ転職可能です。

25歳でコントラクトMRを行い、再び3年が経過すると28歳です。20代後半でMR経験が長いとなると、非常に転職しやすいです。こうしたとき、履歴書や面接の対策をしっかりと行えば、大手製薬会社であっても採用されるようになります。

このように考えると、早めに計画を立ててゴールを見定め、どのような転職活動を行えばいいのか20代のうちから決めることは非常に重要です。そうすれば、応募すべき求人が分かってくるようになります。

20代から中途採用でのMR転職を考える

中途採用は新卒のときとは、重要視のポイントが大きく異なります。あなたの社会人経験やスキルが重視されるため、学歴は関係なくなります。

ただ、「20代の若いうちに転職するほうが採用されやすい」ことだけは間違いないです。人生プランを立てたうえで早めに求人を探すことによって、ようやく自分が望む会社や希望条件での勤務を実現できるようになります。

同じMRとして他社で活躍したいのであれば、2~3年ほどの経験があれば問題ありません。できるだけ年齢が若いうちに、目的の製薬会社への転職を済ませるようにしましょう。また、異業種でもいい場合は1年ほどMRを経験すれば十分なケースも多いです。

ある程度の経験があれば、第二新卒を含め20代は転職市場での価値が高いです。転職しやすい今のうちに、転職サイトを活用しながら希望の中途採用募集を見つけるようにしましょう。


MR転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!

MRが転職するとき、求人を探すときにほとんどの人は転職サイト(転職エージェント)を活用します。自分一人で求人活動を進めた場合、頑張っても1~2社へのアプローチに終わってしまいます。さらに、自分だけで労働条件や年収、勤務地の交渉まで行わなければいけません。

一方で専門のコンサルタントに依頼すれば、これまでの企業とのつながりから最適の求人を選択できるだけでなく、あなたに代わって年収や福利厚生を含めてすべての交渉を行ってくれます。

特に製薬業界の場合、情報を表に出せないので非公開求人となっていることがほとんどです。そのため、MRの転職では転職サイトの活用が必須です。

ただ、転職サイトによって「外資系に強い」「中小の求人が多い」など特徴が異なり、保有している会社の求人が違ってきます。そのため複数の転職サイトを利用する必要があります。

以下のページで転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれ転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができるようになります。

注目の人気記事

・転職サイトを活用したMR転職の体験談

MRとして活動するうえで、私自身も転職活動をしたことがあります。このときは転職サイト(転職エージェント)を利用したため、そのときの実体験や方法を踏まえ、失敗しない転職について紹介します。

管理人による転職体験記

・営業成績が優れたトップMRとして活躍する秘訣

同じようにMRで働くのであれば、営業成績の高いトップMRとして活躍する方が良いです。トップMRの行動を真似すれば、大きな成果を出せるようになります。実際に2500人の中で1位の成績になったMRを取材したため、その内容を記します。

トップMRになる方法

・MR転職サイトのお勧めランキング

MRの転職サイトはそれぞれ特徴があります。「35歳以下でしか応募できない」「MR経験者のみ応募可能」「MR未経験者でもOK」などサイトごとの特性を理解したうえで活用すれば、転職での失敗を防げます。

お勧め転職サイトランキング